[ カテゴリー » 神官ブログ ]

しおり御守

NONALNUM-44GX44GK44KK5a6I4pGg-E

古町愛宕神社のオリジナル御守が出来ましたので、ご紹介いたします。

しおり御守(一体) ¥1,500
この御守は、しおり=目印や導きの意味から、
人生において良き方向へと導くように祈願されています。

お手持ちのご朱印帳や手帳、本などに挟めてお持ちください。

NONALNUM-44GX44GK44KK5a6I4pGj-E

しおりの金具部分は、金属加工で有名な
地元燕市の企業様の製品を使用しております。
巫女が一つ一つ組み立て奉製いたしました。
御守の装飾部は口之神社の神紋・桜と
愛宕神社の神紋・葵の紋のデザインを取り入れています。

お色はピンク、紫、黄色、緑、青の4色となっています。
今後、新色追加検討中…

◎こちらでご紹介の授与品は、
兼務社の古町神明宮の授与所にて頒布しております。

◎遠方の方へは授与品の郵送も承っております。ご連絡ください。

・・・*・・・・・・・・・*・・・

古町神明宮・愛宕神社社務所

新潟市中央区古町通1番町500番地

025-224-3640

・・・*・・・・・・・・・*・・・

— posted by blog at 01:20 pm  

限定御朱印のご案内

いよいよ明和義人祭が今日でちょうど一週間前となりました。

FullSizeRender


今回、愛宕神社の境内社内にある口之神社の御朱印を8月24日(木)限定で受け付けております。
口之神社は新潟で活躍した義人の方々の霊と、千葉県の口の宮に祀られています佐倉惣五郎の霊をお祀りしております。
御朱印に押印される桜の神紋は佐倉惣五郎の佐倉=桜を意味しております。

初穂料 300(手書き/台紙)

御朱印の受付時間は11:00~18:00となっております。
※但し、祭事のため終了時間を早める場合もあります。
御朱印はお隣の神明宮社務所の授与所にて受け付けております。

参拝のおしるしとしてどうぞお受け下さい。


・・・*・・・・・・・・・*・・・

古町神明宮・愛宕神社社務所

新潟市中央区古町通1番町500番地

025-224-3640

・・・*・・・・・・・・・*・・・

— posted by blog at 04:15 pm  

2017年 明和義人祭のご案内

NONALNUM-SDI55piO5ZKM576p5Lq656Wt44OB44Op44K3LTAwMQ-E

8月になりました。
最近、外の掃き掃除をしていると

至る所にセミの抜け殻を見かけるようになりました。

今日も元気に鳴いています。

ようやく夏が来たんだなぁ、、と感じます。

さて、今年も8月24日(木)に明和義人祭が開催されます。

お陰様で今年で10年目を迎えることとなります。

それに向けて、現在クラウドファンディングにて協賛募集を行っております。
URL:https://faavo.jp/niigata/project/2098Link Link

「一人ひとり少しづつの力が、やがて大きな波へと変わる。

明和義人の勇気と行動力にならい、

できる限り多くの方から少しづつ力を貸していただき、

みんなで日本一の町人祭を創り上げたいと思っております。」

8月15(火)募集締め切りとなっております。

皆さんのご協力のもとで成り立っているお祭りです。

是非ともご賛同、ご協力宜しくお願いします。

尚、お祭り当日(8/24のみ)は、

明和義人祭限定の口之神社の御朱印も

受け付けております。(※通常はありません。)

神明宮の社務所にて11:00~18:00までの間、

御朱印と授与品も授与していますので、

是非ともお祭りと併せてお越しください。

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。


・・・*・・・・・・・・・*・・・

古町神明宮・愛宕神社社務所

新潟市中央区古町通1番町500番地

025-224-3640

・・・*・・・・・・・・・*・・・

— posted by blog at 09:55 am  

ペット御守り

ペット御守り

各500円

犬と猫、色もそれぞれ赤と青がございます^^

petto

◎こちらでご紹介の授与品は、兼務社の古町神明宮の授与所にて頒布しております。

◎遠方の方へは授与品の郵送も承っております。ご連絡ください。

・・・*・・・・・・・・・*・・・

古町神明宮・愛宕神社社務所

新潟市中央区古町通1番町500番地

025-224-3640

・・・*・・・・・・・・・*・・・

— posted by blog at 03:40 pm  

朱印帳

朱印帳

1000円

古町神明宮・愛宕神社の御朱印も社務所にて承っております。

2

◎こちらでご紹介の授与品は、兼務社の古町神明宮の授与所にて頒布しております。

◎遠方の方へは授与品の郵送も承っております。ご連絡ください。

・・・*・・・・・・・・・*・・・

古町神明宮・愛宕神社社務所

新潟市中央区古町通1番町500番地

025-224-3640

・・・*・・・・・・・・・*・・・

— posted by blog at 03:46 pm  

prev
2023.6
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30