年末年始のご案内。

jpeg

愛宕神社のおとなり、神明宮での年末年始のご案内です。神明宮にて、愛宕神社のお札も授与いたしておりますので、こちらへお出で下さい。

<お焚き上げ> 大晦日の夕方ころ~元旦夕方ころまで、お焚き上げを行っております。

        上記の日時に限らず、今年お使いになったお札やお守りなどをお持ちください。

<御 祈 祷> 12/31 午後9時~午前2時まで

          1/1 午前7時~午後5時まで

        ◎30分毎に新年ご祈祷をおこないます。

        ※各時間15分前までの受付です、お早めにお越しください。

<授 与 品> 参道脇の授与所にて、お札やお守り、新年の縁起物など授与しております。

<甘   酒> あったかい甘酒を1杯100円にて配布いたします。

        おこさまもお飲みいただける、アルコールの入っていないコシヒカリ糀100%の甘酒です♪

        (礎町の老舗味噌屋さんの甘酒♡)

<年末年始の神職滞在時間>

12月31日 午前9時~夜通し

      (※授与品・甘酒は午前1時半頃までとなります。)

 1月 1日 午前0時~午後5時ころ

 1月 2日 午前9時~午後5時ころ

 1月 3日 午前9時~午後5時ころ

・・・・・・・・・・・・・・・・・

古町神明宮

新潟市中央区古町通1番町500番地

025-223-2309

・・・・・・・・・・・・・・・・・

— posted by blog at 12:31 pm  

熊手

年末年始を迎えるにあたり、新年の授与品をご紹介いたします(^^)

<熊手>

「運をかき込む」「金銀をかき集める」という、縁起物としてお飾りください。

古町神明宮では、おたふく、大黒様、恵比寿様の3種類がございます◎

サイズは小さ目です。お好きなものをお飾りください;v)

kumade

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※授与品は、神明宮・愛宕神社 社務所にて販売しております。

 新潟市中央区古町通1番町500番地

 025-224-3640

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

— posted by blog at 05:09 pm  

絵馬各種

年末年始に向けましての授与品をご紹介いたします。

絵馬各種

日本には古代から言霊というものがあるように、「言」葉にすると、実際の出来「事」につながります。

ぜひ、言霊の力をおかりして、願い祈りましょう(^^)

ema

◎干支絵馬 今年はひつじ年、新年の抱負をことばにして、お祈りください。

◎安産絵馬 授かった命が無事にこの世に生まれてきますよう、願いをことばにしてお祈りください。

◎合格祈願 高校や大学、そのた試験に合格しますよう、願いをことばにしてお祈りください。

◎諸祈願成就 さまざまなお願い事が、叶いますよう、願いをことばにしてお祈りください。

◎交通安全 車や身の安全をお守りいただけるよう、お祈りください。

アルビレックス必勝祈願絵馬もございます☆
arubiema

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※授与品は、神明宮・愛宕神社 社務所にて販売しております。

 新潟市中央区古町通1番町500番地

 025-224-3640

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

— posted by blog at 04:26 pm  

破魔矢

はやくも年末が近づいて参りました。

この1年を振り返ったり、来年のことを考えたり、師走前にのんびりとした時間を持ちたいものですね:)

お正月まであと1か月ということで、お正月の授与品紹介です◎

破魔矢(はまや)は幸運を射止めるといわれる縁起物です。

また、邪気を払い浄化する意味もあるそうです。
hamaya

2014年後半は、自然災害が多く発生しましました。また政治も不安定です。

来年は、ひとりひとりが邪気なく、よりよい心をもち、暮らし良い社会へと近づけますように☆

— posted by blog at 12:26 pm  

prev
2014.12
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31