明和義人

皆様、明和義人騒動という言葉をご存知でしょうか?新潟市民が誇る素晴らしい騒動がむかしあったのです。

詳しくは下記のURLをご参照くださいませ。http://niigata-atago.jp/festa.htmlLink

明和義人の内容が書かれた本を「天地人」の原作者でおなじみの火坂雅志先生が「樽きぬた」というタイトルで本を出されています。私も読みましたが、新潟にはこんな誇れることがあったんだなぁというのが正直の感想でそれまではまったく明和義人という言葉すら知らなかったのです。そんな義人を愛宕神社に接社している口之神社に祀られてるなんて~というのは驚きでした。

明和義人を広めようと明和義人サポーターズクラブという会も出来上がったのです。喜ばしいことです!その明和義人サポーターズクラブ主催のイベントが行われるので是非、足を運んで頂きたいものです。

火坂雅志先生講演会「明和義人の誇りを語る」 (定員 先着150名)  

期日:平成22年7月19日(祝・月)15:00~16:30(受付開始 14:30)

会場:クロスパルにいがた 4階 映像ホール

新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地  TEL(025)224-2088

参加費:無 料

※駐車台数は限られております。出来るだけ公共交通機関をご利用下さい。

事前の申込が必要のようです。明和義人サポーターズクラブ事務局に是非お電話してみてください。電話番号は025-229-4070です。

— posted by blog at 05:37 pm  

春大祭

少し遅れての報告ですが、6月24日(木)すっきりと晴れた青空の下、愛宕神社春大祭を執り行いました。お祭りの日に本当に晴れてくれて私共としても驚くばかりでした。さて、まだ梅雨の最中ですが、近年続いています極端な天候が心配ですね。北海道でも30度を超える夏日が続いたとか... 我々の暮らしに欠かせない食物にも影響が出ます。もしもの時を考えて準備をしておく事も大切な様です。夏の暑さについつい冷房にも頼りがちですが、資源を大切に使う事を心がけて行きたいですね。今年の夏野菜が元気に育つ事をお祈りします。

— posted by blog at 06:47 pm  

prev
2010.7
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31